浅田湯

川崎区

浅田湯 | ミニプールや無料の遠赤外線サウナも好評!鶴見川にアクセス出来るランナーズ銭湯

浅田湯は、川崎市川崎区にある銭湯です。

ランニングステーションとして利用可能(男性3名、女性3名まで)で、荷物を預けて周辺を走ることができます。

コースとしては、京町緑地や入船公園、小田公園などへアクセス可能です。

もっと長い距離を走りたいランナーさんは、鶴見川をおすすめします。

走った後は、超音波や気泡風呂も楽しめる広々とした白湯で疲労回復しましょう!

高齢者でも無理なく運動出来るミニプール(男女曜日交代制)も好評で、遠赤外線サウナ(無料)も完備しています。

浅田湯の詳細情報

浅田湯

住所:〒210-0847川崎市川崎区浅田1-10-14

電話:044-344-0456
営業時間:火〜金15:00〜22:00, 土日7:00〜11:00/15:00〜22:00

定休日:毎週月曜日

駐車場 7台、サウナ 無料

ランニングステーションとして利用する手順

  1. 受付で料金を支払う
  2. 更衣室でランニングウェア着替える
  3. ロッカーキーを受付に預ける
  4. ランニングから戻ったら、受付でロッカーキーを受け取ってお風呂に入りましょう

ランニングの受付人数は、男性3名、女性3名までとなります。

5人以上のグループランの場合は事前にお電話してください。

営業時間内であれば、ランニングの制限時間はございません。

開店前に荷物を預けたい場合は、一度ご相談ください。

浅田湯からのランニング・モデルコース約4km

浅田湯からのランニング・モデルコースとしては、小田公園や京町緑地がおすすめです。

小田公園にはトイレやベンチもあり、準備運動や休息にもってこいです。

京町緑地は、川崎市にある全長4.3km程の緑道で、日東浜公園を経由して首都高の高架下を潜ると入船公園に到達します。

入船公園には1周0.7kmの周回コースがあるので、走りたい距離を調整できます。

もっと長い距離を走りたいランナーさんは、鶴見川へアクセスをおすすめします。

入船公園

京町緑地から日東浜公園を抜け、さらに首都高の高架下を潜ると入船公園があります。

入船公園には全長0.7kmの広くて走りやすい周回コースがあります。

京町緑地は信号機や車等に注意が必要なので、タイムを意識したいランナーさんには入船公園がおすすめです。

鶴見川

京町緑地~入船公園のコースでは走り足らないランナーさんには、鶴見川沿いのコースをおすすめします。

鶴見川は、東京町田市〜神奈川県川崎市〜横浜市の3市を流れる全長42.5kmの1級河川です。

辰巳湯からは小田公園を右折し、平安町栄町公園通りをそのまま突っ切れば鶴見川に架かる芦穂橋(あしほばし)に出あいます。

芦穂橋(あしほばし)を左折し、2km程で鶴見川の河口に到達します、0.5km毎に距離表示があるのもランナーにはありがたいですね!

銭湯ランの前に!

1

気持ちよく走った後に、広いお風呂でリラックス! 銭湯をランニングステーションとして利用する「銭湯ラン」は、本当に気持ちの良いものです。 しかし、そんな銭湯ランを楽しむ際、注意していただきたいマナーがあ ...

-川崎区