




丸子温泉は、東急東横線「新丸子」駅から徒歩3分の銭湯。
ランニングステーションとして利用が可能で、荷物を預けて走ることが出来ます。
コースとしては多摩川の河川敷まで走って約5分の好立地で、多摩川台公園や二子玉川公園、等々力緑地などへもアクセスが可能です。



走った後は、地下160mからの天然鉱水を薪で沸かしたお湯で疲労回復!
土日は正午(12:00〜)から営業していて、ランニングの時間制限もないのでゆっくりと走れますよ。
丸子温泉の詳細情報

住所:〒211-0005 川崎市中原区新丸子675
電話:044-711-3378
営業時間:
月〜木15:00〜22:30
土・日12:00〜22:30
定休日 毎週金曜日
駐車場 なし、サウナ なし
ランニングステーションとして利用する手順



- 受付で料金を支払う
- 更衣室でランニングウェア着替える
- ロッカーキーを受付に預ける
- ランニングから戻ったら、受付でロッカーキーを受け取ってお風呂に入りましょう
ランニング同時利用は男性5名、女性5名まです。
10人以上のグループランの場合は事前にお電話してください。
ランニング利用の制限時間は特にございません。
丸子温泉からのランニング・モデルコース約12km
丸子温泉からのランニングコースとしては、多摩川がおすすめです。
多摩川の河川敷は、「たま リバー50キロ」と呼ばれるコースの一部で、ランナー向けのフラットな道が続いています。
コース上には等々力緑地や公園も多く、トイレや休憩のためのベンチも事欠きません。
丸子橋を渡って大田区側に抜けると、多摩川台公園や田園調布せせらぎ公園など、緑豊かで美しい公園もあります。
二子玉川まで走って二子橋で折り返せば、12kmほどのロングコースが楽しめます。
多摩川台公園




多摩川台公園は、多摩川沿いの丘陵地帯に約750mにわたり展開する公園です。
展望スポットからの景観は「多摩川八景」に選定され、晴れた日には富士山や丹沢の山々を望むことができます。
また、亀甲山古墳やサクラやアジサイなど四季折々の花々も楽しめます。
田園調布せせらぎ公園





田園調布せせらぎ公園は大田区立の公園で、東急電鉄「多摩川」駅をはさんで多摩川台公園と隣接しています。
園内には建築家の隈研吾氏により設計された「田園調布せせらぎ館」が建っています。
せせらぎ館は「森の縁側」をイメージして造られた建物で、休憩スペースでは縁側のような気持ちの良い日陰の中でゆったりとくつろげます。
また、日本家屋の特徴である「はなれ」をイメージして設計されたカフェも併設されています。